frugallife’s diary

家族でFIREを目指して思うがままに書いてます

龍野城(鶏籠山)へ登山しました

こんにちは

龍野城へ攻めて無事に帰還しましたので、そのご報告です。
西播磨山城イレブンの1つである龍野城
登山ルートが2つあるようです。

駐車場は?

私達が利用したのはたつの市営で、24時間で300円。
登山してそのまま観光もできそうです。
ちなみに登山口から少し離れますが、かどめ公園という駐車場なら
無料で駐車できます。(駐車できる台数は5~6台くらいです。)

前払い制で、車のナンバープレートを入力し料金を支払います。
領収書を車の見えるところに置いておきましょう。

登山ルート

登山口は2つあります。
龍野城敷地内から入る場所と、紅葉谷から登るルートです。

今回は龍野城敷地内からスタート
シカ避けの門を通って登り始めます。
それぞれの登山口に登山マップ箱があり、
登る前にマップは確保しときましょう。

いざ出場!

いきなり急な階段、そして、坂さかさか
ずっーと急な坂でした。しんど…
You Tubeだと、紅葉谷ルートを見てたので、
こんなに急な坂だとは思わなかった…

道は整備されてるところもあれば、
落ち葉だらけですべったり…


土塁跡があるそうですが傾斜すぎて先にいけません
昔の人はわらじ行ってたんだもんな〜
すごい!!

山頂近くに、神社もあったらしく
石畳や鳥居跡がありました。

石垣も出てきていよいよ山頂に近づいてきました!

登り始めて30分?くらいで山頂に到着!

山頂は木が生い茂ってて景色はあんまりでした…

龍野城は赤松村秀が築城し、その後4代?続いたそうです。
その後、長野県から飯田氏がここに来て
山の麓にある、今の龍野城ができたそうです。
(今のは復元されたものです。)

帰りは紅葉通りで帰ります。
少し急な下り坂がありましたが、
ほかはずっと緩やかな下り坂でした。
ちょっと砂利道っぽいので滑りやすいですが、
行きに比べたらめちゃくちゃ楽でした。
ルートが逆だったら、あの急な坂を下るのは危なかったでしょうね。。

AFP認定されました!その過程をご報告

こんにちは^_^

昨年FP(ファイナンシャルプランナー)2級に合格し、
さらなる金融知識を身につけるために、
AFPを講座受講し、無事認定されました。
今回はその過程と、私なりに感じたAFPになるメリットをご報告。

AFPとは?

日本FP協会オリジナルの民間資格になります。
「FPとして必要かつ十分な基礎知識を持ち、相談者に対して適切なアドバイスや提案ができるFP技能を習得した者」という定義だそうです。
私のイメージとしては、FP2級は知識中心のテストに対し、
AFPは実践に近い課題にトライし学んでいく。といったところです。
 ※詳細は下記ご参照
www.jafp.or.jp

AFPになるためには?

AFPになるためには、日本FP協会が認定した認定研修を受講し、
課題をクリアすることで、晴れてAFP認定となります。
私が受講したのは(株)アーティスソリューションズです。
他社と比較すると安めな価格設定だったので、選択しました。
www.jafp.or.jp

認定研修はどんなもの?

主にオンラインで課題を提出します。
①FP基礎知識を問うテスト
 ○✕問題で行います。FP2級を受験してそんなに日が経ってなかったので、
 なんとか一発合格しましたが、期間が空いてたらやばかったです。。。

②課題ー提案書の作成

受講を申し込み1~2週間で研修課題の教材が届きます。

内容は、ご相談者(仮)の現状ライフプランの作成
及び、ご希望に沿った提案用ライフプランの作成となります。
なお、課題はエクセルで作成・提出します。

いきなりライフプランなんて作れるかな~と心配でしたが、
ライフプランの入力シートは受講者専用ページからダウンロードできたし、
教材と一緒に届いたテキストにしっかりヒントが記載してましたので、
なんとか課題を作成・提出することができました。

AFP認定 メリット

無事に研修をクリアできれば、日本FP協会から認定証とかいろいろ届きます。

AFP認定されることは、強制的にFP協会の会員になります。
費用はかかりますが(年1万くらい?)、毎月届く「FPジャーナル」や
会員限定で読めるコラムなどがあり、常に新しい知識を得ることができます。
また、2年更新制のため更新時までに講座などを受講し単位を取得する必要があります。

一度取ったら、もう勉強しない~とはいかないAFP認定ですが、
逆に言えば、AFP認定されているということは、最新のマネーリテラシー
積極的に取り入れている心強いマネードクターとも言えるのではないでしょうか?

少なくとも、私はそれを目指して邁進していきます。
では、今日はこの辺で。

ヒロセ通商株式会社の株主優待が届きました!(2022/11)

こんにちは(^▽^)

ヒロセ通商株式会社(7185)の株主優待が届きましたので、ご報告します。

「ヒロセ通商株式会社(7185)」

事業内容は、業界第3位のFX会社です。


現在(2022年11月29日)の株価は、2464円
リアルタイムの株価は下記ご参照ください。

by 株価チャート「ストチャ」
配当利回りは、5.9%です。(HPより引用)
hirose-fx.co.jp

対象条件

毎年9月30日現在の当社株主名簿に記載または記録された
1単元(100株)以上を保有されている株主様を対象

優待内容

100~1,000株所有で、オリジナル商品10,000円相当
1,000株以上所有で、オリジナル商品30,000円相当

受け取った商品

ヒロセ通商_2022株主優待

・インスタントラーメン12袋(醤油3、味噌3,豚骨3、塩3)
フリーズドライ14袋(中華丼4,麻婆茄子丼4、牛とじ丼3、親子丼3)
・パックごはん13個(1個/2食)
レトルトカレー6個
・2023年カレンダー1部
・計量カップ1個

賞味期限は、一番早くて2023年9月15日でした。
ローリングストックとして、災害用備蓄に置くことにします😀

ヒロセ通商_2022株主優待_賞味期限

無印良品の株主優待?届きました!(2022/11/29)

こんにちは\(^o^)/

本日は、良品計画(7453)から嬉しいお届けものが届いたので、
そのご報告です♪

シェアホルダーカードって?その使用条件は?

良品計画(7453) から、いつもの決算報告書が届いたと思ったら、
なにやらいつもと違うものが、、

良品計画_株主優待

なんと無印良品で使える割引クーポン券が!!
その名も「シェアホルダーカード」!!その割引率5%!!

<注意事項>
・有効期間: 2022年11月24日(木)~2023年5月7日(日曜)
無印良品の店舗で、このクーポン券を有人レジで提示すると5%割引
・書籍、酒類、日配品、生鮮食品等一部対象外商品あり
・ローソン、ネットストア、海外店舗等一部対象外店舗あり
複製、偽装、譲渡、転売は禁止(当たり前です!)
・再発行は不可
・他の割引を行っている場合は、その割引を適用
期間中何度も利用可能!

これは株主優待

良品計画のHPでは、このような株主優待を実施していると
明記していないので、おそらくお試しで実施してみたのではないでしょうか?

上記の注意事項の通り、転売してほしくないですね😑
フリマアプリとかで検索すると、さっそく転売している方が何人かいました。

良品計画の皆様!!この現状を見て、もう実施しない!など考えず、
アプリなどで配信し、転売を防ぐなど防止策を講じて、
継続して実施してほしいです。

特にネットストアで使用できるようにして欲しいですね。
当方、地方に住んでいるため電車で30分ほど乗らないと
無印良品の店舗へ遊びに行けなんです。。。

今後の改善に期待します!!

経血カップを3ヶ月使ってみた

こんにちは(^_^)

前々から気になっていた経血カップを使ってみました。
購入商品、使ってみて困ったこと、
今後も使っていこうと思った理由など、報告したいと思います。

少しでも興味がある方の参考になれば幸いです。

経血カップってどんなの?

シリコンのカップを膣内に入れて、経血をキャッチする第3の生理用品です。

ナプキン、タンポンとは違い繰り返し使える、
エコな商品として、最近注目されています。
欧米では主流なんだとか、、

購入商品

購入した商品はこちらです。


ナプキンを日中何回も変える必要がある方は、
Mサイズで十分かと思いますが、
夜中もナプキン変える必要がある方は、
Lサイズくらいは必要だと思います。

使い方

経血カップを生理期間中ずっと装着するわけではなく、
一日に1回または数回、取り出して中身をトイレで流して、
トイレットペーパーで拭き取ってきれいにしてから、装着します。

生理が終わったら、電子レンジで煮沸消毒しています。
お皿とか使ってもいいと思うんですが、なんか気分的に嫌だったので、
専用の容器を購入し、レンジで1分ほど加熱して煮沸消毒しています。

3ヶ月使った感想

次に実際に使ってみて、
困ったこと、よかったことを報告します。

困ったこと

とれない。。
初めて装着しそろそろ取り出そうと思ったら、と、とれない!!
ということがありました(汗)奥に行き過ぎてしまったんです。

何度もいきんだりしたんですが、指先に届くか届かないか。。。
恥を偲んで旦那に頼んで取ってもらいました。

反省を生かして、現在はタコ糸をつけて長くしています。
そのおかげで、取りやすくてより便利になったと思います。

手の汚れ
あとは、一日の内に何回か取り出し中身を捨て、
トイレットペーパーで本体を拭いてから、
また装着するのですが、手が汚れてしまいます。。

良かったこと

とにかく楽です!
何が楽って、何回もナプキンを変えることがないので、経済的!

トイレを気にしない!
今までは、生理のときは湯船に入るのに敬遠していましたが、
経血カップを装着すれば、気にせずいつも通り入れます。

デリケートゾーンが荒れない!
そこそこ良いナプキンを使っていましたが、
生理のたびにむずむずし、毎回びみょ~に肌荒れしてました。
経血カップしてからは、そもそも物理的にこすれることがなく、
むずむずとはおサバラしてます\(^o^)/

おすすめしたい方
・ナプキンがかぶれて辛い
・激しい運動を日頃行っている
・何回もトイレに行くのが恥ずかしい

皆さんの参考になれば幸いです

娘(1歳)の斜視について①(初めての診断)

こんにちは(^_^)

我が家に、かわいい姫(親ばかですいません笑)がいます。
2020年9月生まれなので、現在(2022年8月)1歳11ヶ月になります。
そんな娘ですが、右目斜視(しゃし)と診断されました。
これから少しずつ経験したことを記事に残していきたいと思います。

誕生~初めて気づくまで

誕生から1歳9ヶ月までに、様々な検診がありますが、
1回も引っかからず健康そのもので過ごしてきました。

一番初めに気づいたのが、私の両親でした。
もともと私(母)自身、1歳のころに左目斜視により手術をしたことがあったので、
遺伝するのでは、と敏感になっていたようです。

私達夫婦は、時々なんか右目が少し内側に寄る時があるよね~くらいで
のんびりしたもんでした。

発見~診断まで

1歳9ヶ月ごろから、娘の右目が少し内側に寄るタイミングが多くなってきました。

決定的だったのは、娘からみて左側後ろから声をかけ、娘が左後ろを向くと
右目が内側によりすぎて白目になっていることがありました。

ちょうどそのシーンを動画に録画していたので、
何度も見返し、ちょっとこれはおかしいぞと感じ、病院へ連れて行くことを決意しました。

まずは小児科専門の眼科へ紹介状をもらうべく、
近くの小児科へ連れていき、斜視を検査してもらいました。

診断

小児科で、お医者さんに娘の寄り目になっている動画を見てもらい、
「ああ、これは検査しましょう!」と即判断され、さっそく斜視検査へ。

こんな小さい子が斜視検査ってどうするんだ?と心配でしたが、
検査はとても簡単なものでした。

一眼レフカメラみたいな検査機で、カメラのレンズ部分になるところから
青と赤の光がチカチカするのを見るだけ。
指差しなど不要なので、小さい子どもでも簡単に診断できます。

結果、斜視と判断され、小児科専門の眼科へ紹介状を書いてもらいました。

この診断に、自分の遺伝のせいだと、とてもショックでした。。。

小児眼科専門の病院での初診察

紹介された病院先で、さっそく受診。
いろいろな検査をしてもらった結果、衝撃の診断結果が、、
娘の右目が寄ってしまう原因には、2つの可能性があり、
1.右目の遠視が強く斜視になっている可能性(これがもっとも可能性が高い)
2.脳に大きな腫瘍がある可能性(可能性はとっても低い)

脳に腫瘍があるかもしれないと判断した理由は、
右目が内側に動くばかりで外側に動かない(目だけで左側を見ない)からだそうです。
この場合、脳の部位に腫瘍があり、それが邪魔をして、
動かすことができないからかもしれない。と説明を受けました。

すぐさま、もう一人の小児眼科医に見てもらった結果、
普段から娘が目だけで左側を見ていないため、このような目の動きになるのでしょう。
と診断していただき、一安心。

次回の診察で、メガネを作り視力矯正をして斜視を治すトレーニングをしていくことになりました。
それまでに病院からアイパッチと、眼軟膏をぬるよう言われました。
詳細は、また次の記事で報告します。

日清食品ホールディングス株式会社の株主優待が届きました!(2022/7)

こんにちは(^▽^)

日清食品ホールディングス株式会社(2897)の株主優待が届きましたので、ご報告します。

日清食品ホールディングス株式会社(2897)」

事業内容は、カップラーメンをはじめ様々な食品を販売する世界的メーカーですね。

創業者・安藤百福がモデルのドラマ「まんぷく」見てました♪

大阪創業ですが、現在は大阪と東京に本社ビルを構えています。
また、大阪府池田市や神奈川県横浜市にはカップヌードルミュージアムがあり、
チキンラーメンを作ったり、オリジナルのカップヌードルを作ることができます。
www.cupnoodles-museum.jp


現在(2022年7月27日)の株価は、9,660円
リアルタイムの株価は下記ご参照ください。

by 株価チャート「ストチャ」
配当利回りは、1.35%です。
(2022年3月130円/株を元に算定)

対象条件

100株以上300株未満
年1回送付(基準日3月末)
3,000円相当の製品詰合わせ、もしくは国連WFPへの寄付

300株以上1,000株未満
年2回送付(基準日3月末9月末)
3,500円相当の製品詰合わせ及び1,500円相当のひよこちゃんオリジナルグッズを贈呈、もしくは国連WFPへの寄付
*1

1,000株以上3,000株未満
年2回送付(基準日3月末9月末)
4,500円相当の製品詰合わせ及び1,500円相当のひよこちゃんオリジナルグッズを贈呈、もしくは国連WFPへの寄付
*2

3,000株以上
年2回送付(基準日3月末9月末)
5,500円相当の製品詰合わせ及び1,500円相当のひよこちゃんオリジナルグッズを贈呈、もしくは国連WFPへの寄付

www.nissin.com

優待内容

インスタント食品は、ローリングストックとして一定期間保存します

我が家には3,000円相当の詰め合わせが届きました。
ネットでも話題の「0秒チキンラーメン」がありました!
週末さっそく夫婦でいただきます♪

*1:3年以上継続して保有し、7回連続して株主名簿に記載された場合は、4,500円相当の製品詰め合わせにランクアップします。

*2:3年以上継続して保有し、7回連続して株主名簿に記載された場合は、+,500円相当の製品詰め合わせにランクアップします。