frugallife’s diary

家族でFIREを目指して思うがままに書いてます

AFP認定されました!その過程をご報告

こんにちは^_^

昨年FP(ファイナンシャルプランナー)2級に合格し、
さらなる金融知識を身につけるために、
AFPを講座受講し、無事認定されました。
今回はその過程と、私なりに感じたAFPになるメリットをご報告。

AFPとは?

日本FP協会オリジナルの民間資格になります。
「FPとして必要かつ十分な基礎知識を持ち、相談者に対して適切なアドバイスや提案ができるFP技能を習得した者」という定義だそうです。
私のイメージとしては、FP2級は知識中心のテストに対し、
AFPは実践に近い課題にトライし学んでいく。といったところです。
 ※詳細は下記ご参照
www.jafp.or.jp

AFPになるためには?

AFPになるためには、日本FP協会が認定した認定研修を受講し、
課題をクリアすることで、晴れてAFP認定となります。
私が受講したのは(株)アーティスソリューションズです。
他社と比較すると安めな価格設定だったので、選択しました。
www.jafp.or.jp

認定研修はどんなもの?

主にオンラインで課題を提出します。
①FP基礎知識を問うテスト
 ○✕問題で行います。FP2級を受験してそんなに日が経ってなかったので、
 なんとか一発合格しましたが、期間が空いてたらやばかったです。。。

②課題ー提案書の作成

受講を申し込み1~2週間で研修課題の教材が届きます。

内容は、ご相談者(仮)の現状ライフプランの作成
及び、ご希望に沿った提案用ライフプランの作成となります。
なお、課題はエクセルで作成・提出します。

いきなりライフプランなんて作れるかな~と心配でしたが、
ライフプランの入力シートは受講者専用ページからダウンロードできたし、
教材と一緒に届いたテキストにしっかりヒントが記載してましたので、
なんとか課題を作成・提出することができました。

AFP認定 メリット

無事に研修をクリアできれば、日本FP協会から認定証とかいろいろ届きます。

AFP認定されることは、強制的にFP協会の会員になります。
費用はかかりますが(年1万くらい?)、毎月届く「FPジャーナル」や
会員限定で読めるコラムなどがあり、常に新しい知識を得ることができます。
また、2年更新制のため更新時までに講座などを受講し単位を取得する必要があります。

一度取ったら、もう勉強しない~とはいかないAFP認定ですが、
逆に言えば、AFP認定されているということは、最新のマネーリテラシー
積極的に取り入れている心強いマネードクターとも言えるのではないでしょうか?

少なくとも、私はそれを目指して邁進していきます。
では、今日はこの辺で。